全品送料無料

ヘンパシスト公式ショップ

おすすめアイテムRecommend

ヘンパシストとは

ヘンパシストは、原料、抽出方法、配合方法のすべてにこだわり、これまでにない最高峰のCBD製品をお届けするプレミアムブランドです。

ヘンパシストの品質保証

  • ・世界的CBD製薬会社と協力
  • ・日本で唯一、原料から直接生産
  • ・THCフリー高純度アイソレート使用
  • ・厚生労働省の改正法令に対応
  • ・第三者機関によるテスト済み
  • ・厳格な基準に基づく日本国内製造
  • ・製品ごとの成分分析証明書を公開
  • ※2024年12月当社調べ
CBDとは

CBDとは

CBDとは、「cannabidiol(カンナビジオール)」の略称で、ヘンプ(麻)に含まれる100種類以上の独自成分・カンナビノイドの中でも代表的な成分です。精神作用(ハイになる作用)や依存性がないため、多くの国で合法的な成分として認識されています。CBDは、身体に元々備わっている調節機能「ECS(エンドカンナビノイドシステム)」のサポートが期待されています。

よくある質問

Q1:CBDとは何ですか?

A:
CBD(カンナビジオール)は、大麻植物に含まれる100種類以上のカンナビノイドの一つで、主に食品や化粧品の成分として使用されています。米国食品医薬品局(FDA)によると、CBDには精神活性作用や依存性は確認されておらず、さまざまな研究が進められています。また、体内の調節機能であるECS(エンドカンナビノイドシステム)との関連性についても研究が行われています。

Q2:ECS(エンドカンナビノイドシステム)とは?

A:
ECS(エンドカンナビノイドシステム)は、人間の体内に備わっている調節機能で、神経系、免疫系、消化器系などのバランスを維持する働きがあると考えられています。ただし、CBDがECSにどのように作用するかについては未解明の部分も多く、現在も研究が進められています。

Q3:CBDは合法ですか?

A:
日本では、2024年12月12日に施行された法改正により、CBDの合法性が明確化されました。製品中のΔ9-THC(テトラヒドロカンナビノール)の含有量が以下の基準値を下回る場合、合法的に流通・使用が可能です。当社の製品は、これらの法的基準を厳守し、第三者機関による検査を経て合法性を確認しています。
・油脂(常温で液体)および粉末製品:Δ9-THC含有量が10ppm(0.001%)以下
・水溶性製品:Δ9-THC含有量が0.1ppm(0.00001%)以下
・その他の製品:Δ9-THC含有量が1ppm(0.0001%)以下

Q4:どんなCBD原料を使用していますか?

A:
当社は、世界的なCBD製薬会社「CBD LAB ASIA PHARMACEUTICALS」との協力体制により、日本で唯一※、CBD原料を直接生産しています。また、すべての製品に、THC含有量1ppm以下の高純度なCBDアイソレートを使用しています。原料から管理する他にはないこの取り組みを通じて、より安全性と品質にこだわった製品をお届けします。※2024年12月当社調べ

Q5:フルスペクトラム、ブロードスペクトラム、ディスティレート、アイソレートの違いは?

A:
CBD原料は、以下の4種類に分類されます。それぞれの成分構成や製造プロセスにより特性が異なります
1. フルスペクトラム (Full Spectrum)
大麻から抽出されたすべてのカンナビノイドやテルペン、フラボノイド、微量のΔ9-THCを含む原料。さまざまな成分が組み合わさることで、「アントラージュ効果(Entourage effect)」と呼ばれる相互作用が生じると考えられています。
【法的規制】
日本では、Δ9-THCの含有量が0.001%以上のフルスペクトラム製品は販売・使用が禁止されています。

2. ブロードスペクトラム (Broad Spectrum)
フルスペクトラムからΔ9-THCを除去した原料。さまざまなカンナビノイドやテルペンが含まれているため、一定のアントラージュ効果を期待できます。ただし、製造過程によってはΔ9-THCが完全に除去されていない可能性があるため、日本のように規制が厳しい国では注意が必要です。
【法的規制】
Δ9-THCの含有量が0.001%未満であることを証明する成分分析証明書(CoA)が必要です。

3. ディスティレート (Distillate)
カンナビノイドを濃縮した粘性の高いオイル状の原料。カンナビノイド濃度が高く、強い作用が期待されますが、微量のΔ9-THCや不純物が含まれる可能性があるため、日本のように規制が厳しい国では成分の確認が推奨されます。
【法的規制】
Δ9-THCの含有量が0.001%以下である場合のみ、日本で合法的に使用できます。ただし、この基準を満たすディスティレートは限られているため、適切な選定が必要です。

4. アイソレート (Isolate)
Δ9-THCや不純物を取り除いた、99%以上の高純度CBD原料です。Δ9-THCを一切含まないため、品質が安定しており、幅広い用途で利用されています。
【法的規制】
Δ9-THCを一切含まないアイソレートは、日本を含む多くの国で合法的に使用できます。

Q6:アントラージュ効果はありますか?

A:
一般的なCBDアイソレートは単一成分のため、アントラージュ効果が得られにくいとされています。しかし、当社独自の技術により、目的に応じたテルペンやカンナビノイドを組み合わせることで、アイソレートベースでもアントラージュ効果をサポートする設計になっています。

Q7:いつ使用すればいいですか?

A:
CBD製品は、使用目的やライフスタイルに合わせて適切なタイミングで活用することが大切です。一部のCBD製品には、眠気を引き起こす可能性があるため、運転や重機操作前後の使用は避けてください。詳細については、各製品の使用方法をよくご確認のうえ、必要に応じて専門家にご相談ください。
■リラックスしたい時:仕事終わり、瞑想・ヨガの前後など
■休息をサポートしたい時:就寝30分~1時間前
■スッキリと集中したい時:学習・仕事・会議の前に少量を
■コンディションを整えたい時:運動の前後や、毎日の健康習慣として

Q8:1日の摂取目安量は?

A:
初めて使用する方は、1日 5~10mg のCBDからスタートし、体の反応を見ながら徐々に調整してください。摂取量は以下のガイドラインを参考にしてください。
体重別の一般的な摂取目安
体重 10~20kg:1日 5~10mg
体重 20~40kg:1日 10~20mg
体重 40~70kg:1日 20~30mg
体重 70kg 以上:1日 25~40mg

※1日の摂取量は 70mg を超えないよう調整してください。
※一般的な摂取目安であり、個人の体質や状態によって適量が異なります。
※健康状態や他のサプリメント・医薬品との併用が気になる方は、事前に専門家にご相談ください。

Q9:何歳から使用できますか?

A:
日本では、CBD製品の使用に関する法的な年齢制限はありませんが、当社では 20 歳以上の成人の使用を推奨しております。
一方、米国では、米国 FDA が承認した医薬品「エピディオレックス(Epidiolex)」が 1 歳以上の患者に処方されることがあります。ただし、これはドラベ症候群やレノックス・ガストー症候群などの難治性小児てんかんの治療を目的としたものです。一般的なCBD製品については、小児への長期的な影響について十分な研究が行われていないため、未成年者が使用する場合は、必ず専門家のアドバイスを受け、特に他のサプリメントや薬との相互作用に注意することを推奨します。

Q10:薬と併用できますか?

A:
医薬品を服用されている方や持病のある方は、ご使用前に必ず医師に相談してください。

Q11:妊娠中や授乳中でも使用できますか?

A:
妊娠中および授乳中のCBDの影響については十分な研究データがないため、使用を控えることを推奨します。ご不明点がある場合は、医師や専門家にご相談ください。

Q12:ペットに使用してもいいですか?

A:
日本ではペット用CBD製品に関する明確な基準が確立されていないため、使用を検討する際は事前に獣医師に相談することを推奨します。
Δ9-THC を含まないペット専用製品を選び、少量(体重1kg あたり1~2mg)から始め、ペットの反応を慎重に確認してください。また、チョコレート、ブドウ、キシリトールなど、ペットに有害な成分を含む製品は避けるよう注意してください。

Q13:保管方法を教えてください。

A:
CBD製品は光や湿気に弱いため、直射日光や高温多湿を避け、15~25℃の涼しく乾燥した場所に保管してください。特に浴室やキッチンなど湿気の多い場所は避け、使用後は容器のフタをしっかり閉めてください。
開封後はできるだけ早めに使用し、一般的なCBD製品は 6 ヶ月以内、水溶性製品は 1~2 ヶ月以内を目安にしてください。また、小さなお子様やペットの手の届かない場所に保管し、異常が見られる場合(色や匂いの変化など)は使用を控えてください。

Q14:海外旅行時にCBD製品を持ち込めますか?

A:
国によってCBDの規制が異なるため、渡航前に必ず目的地の法律を確認してください。Δ9-THC の含有量や製品の形状によっては持ち込みが禁止されている場合があり、違反すると罰則を受ける可能性もあります。
【許可されている国の例】
・アメリカ(州による制限あり)
・EU(Δ9-THC 0.2%以下)
【規制が厳しい国の例】
・日本(Δ9-THC 検出不可)
・韓国(全面禁止)
・中東・アフリカの多くの国(厳しく規制)
特に、タイのように書類の提出を求める国もあるため、製品の成分分析証明書(CoA)を準備し、税関や航空会社のルールも事前に確認してください。法律は変更される可能性があるため、最新の法律を確認し、安全な旅行を計画してください。